こんにちは。
オハナです。
前回の東京クリスマスマーケット2023in明治神宮外苑に引き続き、六本木ヒルズと東京ミッドタウン六本木のクリスマスイベントに行ってきました。
ということで、本日は六本木ヒルズのクリスマスイベントについてご紹介いたします🌲
東京ミッドタウン六本木は、後日別の記事として書きますので、よろしければそちらもご覧くださいね🙇♂️
六本木ヒルズは駅直結で便利!
私は、最寄駅から六本木ヒルズまで電車で行きました🚃
東京メトロ日比谷線で六本木駅下車。
六本木ヒルズ1c出口直結です。

六本木ヒルズ大屋根プラザのクリスマスマーケット
今年で、17年目を迎えたこちらのクリスマスマーケット🤶

出店はクリスマスグッズとフード&ドリンクあわせて10店舗🖐🖐
本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を再現しているそうです🎁
初めに、下の赤い扉のクリスマスグッズのショップに入ってみることにしました。
ドイツのクリスマスショップ「ケーテ・ウォルファルト」
⇩⇩⇩

入場制限を設けていて、中に入れるのは2,3組ほどのお客さんでした。
平日でしたが、入店するまでに15分以上かかりました。
夜や週末はもっと混みそうです>_<
順番がきて入ってみると、店内はクリスマスグッズがぎっしり!
クリスマスピラミッド。

大きいのから小さいのまでデザインもいろいろ。

とても繊細さを感じます。
お香人形。

中がお香立てになっていて、お香の煙がお人形の穴から出てきます。
こちらもお香人形です。

お口や煙突から煙がふわぁ〜っと出てくるなんて、ほっこりしませんか⁈
すぐそばに、お香も陳列されていましたので、一緒に購入すれば持ち帰ってすぐに楽しめますよ!
⇩こちらは、吊るす部分がバネになっています。

ビヨヨ〜ンと動いて楽しい気分に❗️
お子さんが喜びそう😃
キャンドル🕯

可愛すぎる〜😍
いっぱい購入して並べてみてはいかが?
オーナメント各種。

出口付近にはキラキラと大人な雰囲気のオーナメントも⭐️⭐️⭐️
他にもたくさんのクリスマスグッズが並んんでいます。
お気に入りのグッズが見つかるかも💝
他のクリスマスグッズのショップはこちら。

左はスノードームのショップ。
大小の可愛いスノードームがたくさんありました!
お水の中で、キラキラとラメが舞っているのって素敵ですよね〜⭐️
画像中央と右はリボンをたくさん使ったクリスマスグッズのショップです。
中央は白いタイプ。

白を基調としていて落ち着いた雰囲気。

右は赤いタイプ。

ツリーに飾るだけでなく、フックにかけるだけでも可愛いです🎀

華やかです。
白も赤もどちらも素敵なグッズがいっぱいで、たくさん購入したくなってしまいましたよ🎁
裏側にもクリスマスグッズのショップが2つあります。
フード&ドリンク購入品
両端にあるクリスマスグッズのショップの間に、フード&ドリンクのショップが並んでいます。

フード&ドリンクを購入したのは、ドイツ料理の「マールツァイト インビス」

購入品はこちら🍴

🍩ドイツのチーズを生地に混ぜ込んだドーナツ
[クワルクベルヒュン]
シュガーたっぷり、フワフワでした(^○^)
🍷ドリンクは、ドイツのクリスマスの定番でフルーツやハーブを使ったホットミックスジュース(ノンアルコール)
[クリスマス プンシュ]
甘酸っぱい!
ドリンクの上には、チョコレートのかかったプレッツェル🥨
クリームは濃厚でした。
美味しかった〜😋
メニューです。

椅子とテーブルは少なく、スタンドタイプのテーブルがやや多めの印象でした。
来場者数に対して数が少ないので、確保できたらラッキーです👍
クリスチャン・ディオールの期間限定イベント
六本木ヒルズアリーナでは、クリスチャン・ディオールの期間限定イベント「ガーデン オブ ドリームス」が行われていました。
六本木ヒルズのクリスマスイベントとは別で12月17日(日)まで。
ドリーミングカルーセル

光り輝いています✨
巨大なスクリーン

音量も大きいです♪
ディオールカフェもありました。

クレープとドリンクが販売されていました。
毛利庭園
こちらにもディオール。

大きくて目立ってます✨

ゴージャスです。
下の方では、夜の毛利庭園のイルミネーションをご紹介しています。
夜の大屋根プラザ

外が暗くなってライトが引き立ち、昼間よりさらにクリスマス感が増しました。

トナカイ&サンタさんがひときわ輝いて良い感じです🦌🎅
夜は、来場者が増えて賑やかになっていました♪
六本木ヒルズのライトアップ
けやき坂イルミネーション

白と青を基調としたライトが幻想的です。
約400mあるけやき坂のイルミネーションは先の方まで綺麗です。
カルティエのクリスマスツリー
「ウエストウォークデコレーション」
カルティエのクリスマスツリーも見てきました。

66プラザイルミネーション

こちらのイルミネーションは、カラフルなブーケをイメージたデザイン💐
開業20周年を迎える六本木ヒルズから、みなさまへの感謝の気持ちだそうです💝
大きいオブジェは蜘蛛だそうですよ。
毛利庭園イルミネーション
毛利庭園の上から撮影。

シャンパンゴールドに輝くディオールのツリー。
明るい時も素敵でしたが、夜もとっても素敵でした。

煌びやかなライトが水に反射してとっても綺麗。
JRAのクリスマスツリー
「HAPPY HOLIDAYS TO YOU from JRA」

光のレーンの上を8頭のお馬さんたちがクリスマスソングに合わせて駆け巡ります🐴
けやき坂連絡ブリッジ
けやき坂連絡ブリッジを歩いて行くと、ものすごい人だかりがありました。
けやき坂のライトアップと東京タワーを同時に撮影できる人気のスポットでした。

とにかく人が多くて、前列には行けず背伸びをして手を伸ばし撮影しました。
なんとか撮影して確認してみると確かに綺麗です🌟
東京タワーの赤とオレンジ色のライトそれに加えて、けやき坂のイルミネーションが良いですね〜。
みなさん集まる理由がわかりました(^_^)
イルミネーションと東京タワーの好きな方は、混雑していますがチャレンジしてみてくださいね!
※イルミネーション撮影等対応の為、予告なく点灯時間が変更となる場合があるそうです。
ご了承くださいませ。
前回ご紹介した「東京クリスマスマーケット2023in明治神宮外苑」については、下記をクリックしてお読みいただけます。
⇩⇩⇩
東京クリスマスマーケット2023in明治神宮外苑に行ってみた!
さて、いかがだったでしょうか?
今回は、六本木ヒルズのクリスマスイベントの様子をご紹介しました。
クリスマスマーケットやイルミネーションがお好きな方は、訪れてみてはいかがでしょうか。
みなさまの役に立てましたら幸いです。
それでは、本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。