こんにちは!
当ブログにお越しくださいまして、ありがとうございます。
夫婦でこの「お役立ち情報」ブログを書いています。
妻のオハナです。
美味しいものには目がなくて食欲が止まらない。
そんな今日、この頃です。
コストコへお買い物に行った時、ベーカリーコーナーは必ずぐるっと回ります。
パン。好きなんですよね。
コストコには、美味しいパンが多くて、毎回どれにしようか迷ってしまいます。
今回。ベーカリーコーナーでは、ミックスマッチマフィンとパステル・デ・ナタというエッグタルトを購入しました。
本日は、我が家のリピート商品、ミックスマッチマフィンのご紹介をしたいと思います。
エッグタルトについてはまた後日,ご紹介できたらと思っています。
ミックスマッチマフィン
6個入り×2パック
税込価格798円
1個当たり約67円(66.5円)
バナナナッツマフィン・アールグレイマフィン・チョコレートチップマフィン・ブルーベリーマフィンの中から2パック購入で税込798円です。
フレーバーは時々変わるようです。
今回は、バナナナッツとアールグレイを選びました。
前回、私がアールグレイの美味しさに嵌り、あっという間に食べてしまいました。
今回は存分に味わえなかった家族のリクエストでもう一度アールグレイを買いました。
このマフィン、高さが7cm前後、直径10cm程と、とっても大きいです。
1パックに6個。それが2パック。
どの味を選んでもOK。
お友達とシェアしやすいと思います。
小食の方なら、1つでお腹いっぱいになってしまうかもしれませんね。
食べきれない分は、1つずつラップで包んでジッパー付きの袋に入れて冷凍しました。
それでは、バナナナッツマフィンから

以前は、違う名前だったと記憶しています。
バナナクランブルマフィンかな?
フワフワしていて、口に入れるとバナナの甘い風味がとっても豊かです。
バナナピューレが入っているからかな?
胡桃がマフィンの上にのっていて、全体にも練り込まれ、柔らかい生地と胡桃の歯応えがとてもよく合います。
練り込まれているから、どこから食べても胡桃が出てきます。
甘いけど私は好き。
そのまま食べても美味しいですが、オーブントースターで焦げないように焼くと表面の水分が飛んでサクっふわっという感じになります。
と、言いつつちょっとだけ焦げかけてしまいました。
オーブントースターに入れるときは、必ず下のペーパーを剥がしてくださいね。
冷凍したマフィンを食べるときは、レンジで30秒から1分くらい加熱してから、オーブントースターで焼いています。
レンジで加熱しすぎると硬くなってしまうので、温め過ぎは注意です。
甘いところに甘いものを加えるのはどうかな?と思いましたが、チャレンジしました。
マフィンにホイップクリームを添えてみました。

マフィンを口に入れてから、クリームを口に入れると、クリームのみずみずしさが口の中に広がって、とっても滑らかになります。
同時に口に入れてみましたが、やはり、ちょっと遅れてクリームを口に入れたほうがイイ!
個人の感想ですが。気になる方は試しみてください。
ホイップクリームは業務スーパーで購入したものです。

泡立てなくてすぐに食べられるので便利ですよ。
コストコにも缶に入ったスプレーホイップクリームが販売されています。
そちらの方がもう少し大きかったと思います。
数年前に何度か購入したことがあります。
その時は、eggs’n thingsに影響されて、パンケーキに大量のクリームを乗せて食べた時でした。
こういうことって楽しくてたまりません!
次は、アールグレイマフィンです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、アールグレイの紅茶は、柑橘系のベルガモットで香りをつけた紅茶です。
とっても香りが良いので人気の紅茶です。
原材料のところに、紅茶ソース、紅茶とありますので、これがマフィンの香りをよくしてくれているのでしょうね。
このマフィンを口に入れたら、アールグレイの香りが広がってとっても心が豊かな気持ちになりました。切って中を見ると、紅茶の茶葉が練り込まれているのがわかります。
本当、香り高い。
美味しくてペロッと食べてしまいました。
後日、バナナマフィンと同じく、冷凍していた分をレンジで少し温め、オーブントースターで焼いて食べてみました。
焼けたらすぐ食べずに、ほんの少し置くと、上からかかっているシュガーが固まって食感が良くなりました。
ちょうど良いのですよ!本当に。
後日、ホイップクリームを添えましたが、少量しかなく見苦しくなったので、写真は控えました。
やはり、バナナナッツマフィンと同じく、クリームを後から口に入れると、口の中が潤って、滑らかになりました。
私としては、ホイップクリームがあったほうが好きですね。
ということで、こちらもペロッと食べてしましました。
ごちそうさまでした。
美味しかったもの、買って良かったものなどがありましたら、またお伝えしたいと思います。
それでは、本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。