MENU

ダイソー・キッチングッズ 「袋キャップミニ」

こんにちは!
みなさまいかがお過ごしですか?

本日は、ダイソーで便利なキッチングッズを購入したのでご紹介します。

商品名は
「袋キャップ・ミニ」です。
価格は税込110円

別の商品を買う目的で行きましたが、なぜかこのキャプが目に止まったのです。
袋にキャップが付けられる⁇
なんだか便利そう!

目次

袋キャップミニはどのような商品?

小麦粉、パン粉、片栗粉など粉物類の袋に直接装着して保存ができるキャップです。
ふたが一体型になっていて片手で開けることができて便利です。


みなさまは、小麦粉やパン粉、片栗粉や塩など袋入りの粉物類の保存はどのようにされていらっしゃいますか?
私はクリップや輪ゴムで止めたり、本体の上からさらにジッパー付きの袋に入れたりして保存していました。
みなさまも、同じような感じでしょうか?
あとは、100円ショップ、キッチン雑貨店で販売されているふた付きのケースなどで保存していらっしゃるのでしょうか?

最近、粉物類の商品がジッパー付きの袋に入っているのを多く見かけるようになりました。
といっても、まだまだ、ジッパーが付いていない袋の商品も多く販売されています。

ジッパー付きの袋はきちんと閉じられれば、食品の保管に向いていると思います。
私は、きちんと閉じたつもりが開いていたこともありまして・・・。
次に使うときに「あら❗️」なんてこともたま〜にあります💦

それに、もともとの不器用に加えて、年々詰め替えが下手になってきている気がします。
こぼしてしまうんですよ〜。

このキャップなら、うっかり開いていた⁉️ことも防げて、詰め替えが必要ありませんし、こぼしたり、飛び散ったりするのも防いでくれそうです。
キッチンでのストレス軽減になりそうですよ(^O^)

袋キャップミニの使用方法

それでは、実際にキャップをとめてみたいと思います。

準備をします。

ひとつにセットされいるパーツを3つに分けます。

⚫︎水洗いをして乾燥させておきます。
私は食器用洗剤で洗っておきました。
しっかり乾燥させるのがポイントです。

⚫︎キャップを止めたい袋の上部を、Aの口径(5cm)の大きさに合わせて斜めにカットします。
初めから5cm切るのではなく、小さめに切りキャップの大きさと合うか確認しながら徐々に切るのがおすすめです。

手順

①Aを袋の口にセットします。
Aを斜めにすると袋に入れやすいですよ。

②Bを広げて袋の上から挟んでとめます。

挟んだらキュッとしっかり握るのがポイントです。

③Cをくるっと回して全体を閉めて出来上がりです。

はい、完成です(^O^)

実際に「袋キャップミニ」を使った感想

Aを入れる際、垂直だと入れにくく、一旦斜めにして丸ごと入れてからA上部と袋の上部を合わせるとやりやすかった。
パーツが3つあるので装着が面倒なのかな?と思いましたが、説明通りにはめただけで時間もかからず簡単に出来ました。
お砂糖、小麦粉、片栗粉など、ドサっと出てきてしまうものには買い足して取り付けようと思います。
気になったグッズはとりあえず試してみる物だなぁと感じました。

注意点は?

この商品は密閉のできる容器ではありません。
使用後はきちんとふたがしまっていることを確認して、立てて保管をしてください。
キャップ部分だけを持って運ばないでください。
液状のものは使用しないでください。
袋の種類によっては中身が漏れることがあります。
袋の厚みによって使用できない場合があります。

気を付けて便利に使っていきたいと思います。

他には、計量カップ付き(15cc)、だしの素やごまの袋に良さそうなスリムタイプがあります。

いかがっだたでしょうか?
みなさまも、便利なキッチングッズを試してはいかがでしょうか?
参考にしたいただけたら嬉しいです。

本日も最後までお読みいただいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次