MENU

「やさしいアロマ生活」プレミアム定期購読の解約をしました。

こんにちは
オハナです。

「やさしいアロマ生活」のお話は久しぶりの投稿です。

今年(2022年)の1月末で「やさしいアロマ生活」を始めてから1年が経ちました。

毎号ひとつの精油が付いてきたので全部で27種類。
手前右は、生活の木の「スペアミント・小」と無印良品の「おやすみブレンド」です。
合計で29本。
たくさんの精油が集まりました。

ですが、ここ数ヶ月は活用の頻度が減り、期限切れや未開封の精油が増えてしまいました。
今後続けて購読するか考えた結果、プレミアム定期購読の解約手続きをしました。

アシェットコレクションズ・ジャパンのマイページに登録済みで、解約手続きはとてもスムーズでした。

そこで本日は「やさしいアロマ生活」のプレミアム定期購読を1年間続けた感想をお伝えいたします。

きっかけは、偶然TVで創刊号のCMを観て興味を持ち、特典に釣られプレミアム定期購読特典を申し込んだことでした。

アロマに関して全く知識がなく、精油?エッセンシャルオイル?アロマオイル?アロマテラピー?
100円ショップに売っているのとは違うの?
何がどう違うのかさえ、分かりませんでした。

目次

精油とエッセンシャルオイルの違い


日本語で「精油
英語では「エッセンシャルオイル・Essential oil」と言います。
つまり、同じ意味です!

植物の花や葉、木部、茎や根、果実、皮などから香りの成分を抽出して出来た100%天然のオイルのこと。
抽出方法としては、水蒸気蒸留法、圧搾法、揮発性有機溶剤抽出法など。

アロマオイルって何?

「アロマ・Aroma」由来はラテン語の香料。
英語では芳香、香りを意味します。
アロマオイル=香りの油ということになります。

精油(エッセンシャルオイル)や合成香料ををキャリアオイルやプロピレングリコールエタノールなどで希釈したオイルの総称。コスメやフレグランス、ポプリなど香りを楽しむために用いられることが多い。

「やさしいアロマ生活」を始めてから色々学ぶうちに、アロマクラフトにも興味が湧いて、アロマワックスサシェ、アロマストーンの手作りに挑戦しました。

マッサージオイルや化粧水、ルームスプレー、マスクスプレーも手作りで出来るようになりました。

いちばん活用したのは芳香浴。
垂らすだけで簡単に香りを楽しめるので手軽です。

アロマストーン
アロマポット
アロマディフューザー


アロマストーンは無印良品で購入。コロンとしていて可愛い。
定期購読特典のアロマポットは火の揺らぎが美しい。
ニトリで購入した、ライトの色が素敵なアロマディフューザーも活用してきました。

香りを楽しむだけのものだと思っていた精油が結構奥深かった。
アロマテラピーは、ほんの数滴で心と体を豊かにしてくれます。

色々な精油を試した結果、ラベンダーとティートゥリーが結構好きなことがわかりました。
ラベンダーの精油をマッサージに使うと香りに癒され肌馴染みが良かったです。

ティートゥリーは他の精油とはまた違った印象でなんだか癖になる香り。
花粉症に良いと聞いていたので、初めて香りをかいだ時、スースーしないので???になりました。
勝手なイメージで、「花粉症に効果あり=清涼感のあるもの」と思っていました。

風邪と花粉症が気になる時期には頻繁に芳香浴をして過ごした結果、私にとっては鼻炎が楽に感じられました。
花粉症の時期は、眠れなかったりしてイライラすることがありますが、気持ちも落ち着く感じがしました。

ミント系の精油も鼻がムズムズしたり、頭がぼーっとする時期にとても役立ちました。
(効果や、香りの感じ方は個々で違うと思います)

花粉症の時期にミント系の精油を持っていなかったので、生活の木の実店舗で「スペアミント」を購入し芳香浴に使用していました。

いよいよ今年も、花粉が飛ぶ季節に突入しましたので、花粉症や季節の変わり目の鼻炎でお困りの方には、ミント系とティートゥリーがおすすめの精油です。

柑橘系の精油は気持ちをリフレッシュさせてくれました。
特に朝の芳香浴に使えば、爽やかで1日元気に過ごせそうなおすすめの香りです。

個人的にマスクスプレーを作って良かったおすすめのブレンドは柑橘系+ミント系ですね。

いろいろ試すと、お気に入りの香りが見つかると思います。

「やさしいアロマ生活」定期購読・プレミアム定期購読のメリット

⚫︎付いてくる精油に関する情報や活用方法、注意事項が詳しく載っており、アロマテラピーが基礎から学べる。
⚫︎どの精油を選べば良いのかがわからなくても毎号1種類付いてくる。
⚫︎精油は「生活の木」が「やさしいアロマ生活」のために製造したオリジナルの100%天然オイルが手に入る。
⚫︎芳香専用ブレンドオイルもこの冊子のために調香されました。
⚫︎定期購読では、初めに特典が3つ付いてくる。
[スイートアーモンドオイル・アロマポット・アロマボックス]
⚫︎配送料が無料で自宅に直送され、買い忘れや売り切れの心配がなく、書店、コンビニへ取りに行く手間が省ける。
⚫︎事前の支払が不要で最新号の到着後の支払いもOK。
「支払い方法はクレジットカード・口座振替・コンビニ払いの3種類」
⚫︎プレミアム定期購読では、4号以降毎号の価格に100円(税込)加算すると4種のマッサージオイルが15号、50号、85号に分けて届く。

15号で届いたマッサージオイルはこちら。

左から、シトラスウッド・シトラスジャスミン・シトラスハーブ・ハーバルグリーン

1番気に入ったのはジャスミンの入ったオイル。
寝る前にこのオイルでマッサージをすると、とっても良い香りでぐっすり眠れました。


専用ファイルも冊子を綴じていっぱいになりました。
1冊目のファイルは創刊号に付いてきたもので、他の2冊は有料です。

「やさしいアロマ生活」定期購読・プレミアム定期購読のデメリット

♦︎奇数号の発売に合わせて2号分届くので、偶数号の発売から2週間ほど経過している。
♦︎奇数号の発売日には届いたことがない。(個々により違いがあると思いますが、平均して4日後くらい。毎号発売と同時に受け取りたい方には不向き。
♦︎付いてくる精油の種類は選べない。
♦︎解約すると、プレミアム定期購読に毎号プラスしている100円(税込)が返金されない。
♦︎解約の手続きを進めても、次号の発送準備に入っていた場合は届いてしまうので、その次の号から停止となる。

まとめ

良かった点は「やさしいアロマ生活」を1年間購読したことで、精油(エッセンシャルオイル)についての基礎知識、自分に合った活用方法、ペットを飼っている方、妊婦さんや赤ちゃん、持病のある方の注意する点などを学ぶことが出来ました。
アロマテラピーで癒されることを知れた。
楽しめたので購入して良かったと思います。

残念だった点は、体調によって香りに敏感になる時は、精油を使うことができなかった。
毎月2本ずつ精油が増えて、使いこなせずに期限の切れた精油が6本もありました。
勿体なかったです。
通常、開封後は1年くらい、柑橘系は半年で安全に使用できる期限が切れます。
ラインナップは分かっていたものの、特に柑橘系は似たような香りのため、たくさん要らなかった。
1滴だけ入れたくても、精油によってはポタポタと出てしまい使うのが難しかった。

さて、いかがだったでしょうか?
アロマをテーマにした記事は、これからも続けたいと思っておりますので、楽しみにしていてくださいね。
それでは、本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次